ハダノツヅルシ

自分が学んだことをつづるだけです。

2/14

今日も綴っていきます

 

1尺 0.3m

地球の1周 4万km

ビルの一階分の高さ 3m

太陽までの距離(1天文単位) 1.5億km

1光年 9.5兆km

 

水1Lの重さ 1kg

 

人間の脈拍の感覚 1秒

1mの振り子の周期 2秒

宇宙の誕生 138億年前

地球の誕生 45億年前

現生人類の誕生 20万年前

文字の発明 5000年前

 

光の速度 秒速30万km

 

版木

文字や絵などを彫刻した木版

適した用材は桜

なし、りんご、ぼだいじゅなどで日本では主として山桜の柾目を用い、必要に応じて細かい彫りの部分につげの木口を象眼し、これに書画を裏返しに張って彫る。彫板、形木ともいい、中国では古く梓を用いたので梓とも呼ぶ。

 

柾目(まさめ)

木材の木取りの一種。製材面の樹幹方向に現れた木理が平行になっている。年輪に直角、またはこれに近く縦断した断面にみられる。柾目板は伸縮が一様で、不規則にならず、外観が優美であるなどの長所もある。木理の粗蜜によって糸柾、荒柾(あらまさ)などと呼ばれる。

丸太から柾目材を取ることを柾目取りという。

 

木理

木目ともいう。

繊維、道管、髄線、年齢など木材組織によって、木材断面にできる美しい模様。

年齢が樹幹に対して平行に走っているものを通直木理、波形を描いているものを波状木理

樹幹に対して螺旋状になっているものを旋回木理などという。